SSブログ

国の借金1000兆円、それでその中身はどうなっているの? [政治・経済]

オリラジ中田さんがYoutubeで国の借金の正体をとても分かりやすく説明して

くれています。この話を聞けば、私たちは国に、特に財務省に騙されている

ということがわかるはずす。

それに、社会保障費に全額使うと約束していた消費税はどうなったの?

という疑問にも、皆さんは知っていると思いますが、答えてくれています。

必見です。語り口も面白いし、150万回以上再生されている人気動画です。

動画はこちらから

https://www.youtube.com/watch?v=JWluc9xSmqU&list=PLUiIcOFrYUuebkgaMa9-WR-nr4PAVUqu2



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

オレンジャーからのメッセージ「オリオンの終焉」 [アセンション]

オレンジャーからのメッセージ「オリオンの終焉」




(ここから)


おれはオレンジャー

オリオンの右肩で
オレンジ色に輝く
ベテルギウス

すでに星としては
末期を迎えていて
どんどん輝きを
失ってきている

昨年秋から
どんどん暗くなり
明るさが1/3に
なってしまった

peterugius.jpg


近い将来
超新星爆発を起こして
見慣れた天空から
姿を消すことになる

このタイミングで
オリオンの象徴が
終焉を迎えることには
大きな意味がある

地球のサイクル
だけではなくて
宇宙規模で
二極の統合が
行われるということ

銀河最大の争いから
生まれた様々な歪みを
戻すタイミングが
やってきたということ

オリオンが振り上げた
腕の肩が外れて
力の時代が終焉を
迎えるということ


銀河系最大級の
この出来事を
是非よく観ていてほしい

今日はこんなところだ
じや!


(ここまで)


オリオンの終焉がペテルギウスの超新星爆発となって

夜空に見えるとしたら、それはすごいことです。


宇宙の出来事は私たちの時間尺度からすれば数千年単位だと

思われるのですが、それが生きているうちに見られるとしたら

時間尺度はそれぞれによって大きく異なるということですね。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

世にも奇妙なフツーの話「アシュタール:整理すること、そこから始めてください」 [アセンション]

世にも奇妙なフツーの話「アシュタール:整理すること、そこから始めてください」




(ここから)


毎日どうしてこんなに忙しいのでしょうかぁ~~^0^;

毎日細かな用事がいっぱいあって、あれもしなきゃ、これもしなきゃと

追いまくられているミナミです。

もうね、考えることがいっぱいあって、頭の中はいっぱいいっぱい(泣)

この頭の中、どうにかしてぇ~~アシュタールぅ~~^^

って吠えていたらアシュタールからのメッセージが来ましたので

お伝えしますね^^




「こんにちは こうしてお話出来ることに感謝します。

私にはどうにかすることは出来ません(笑)

あなたの頭の中をどうにかすることは出来ないのです。

(分かってますよ~、冗談ですってば、ちょっと言ってみただけぇ~~

by ミナミ)



でも、どうすればいいのかという方法はお伝えすることは出来ます。


まず、落ち着いてください。

うわぁ~~ってなったら、まず落ち着こう私って言って落ち着くことに

エネルギーを使ってください。


そして、気持ちのわちゃわちゃ感がなくなってきたら、優先順位を考えます。

いっぱいある中でいま一番しなきゃいけないこと、考えなければいけない

ことは何かを考えます。

その時に他の順位も考えていってください。

頭の中を整理するということですね。


そんなの当りまえじゃない・・って思うかもしれませんが、これがついつい

忘れがちになってしまうのです。

整理すること・・そこからはじめてください。


優先順位が決まったら、その順番に進めていきます。

その時に他のことは考えないことです。

いましていることに100%エネルギーを注いでください。

他のことはその順番が来たときに考えればいいことなのです。


あなた達は一度にいろいろなことを考えようとします。

一度にいろいろなことを考えて同時に解決できることが効率的なやり方だと

教えられていますがそうではないのです。

一度にいくつものことをやったり考えたりしているとエネルギーが分散して

しまいます。

だから反対に非効率的になってしまうのです。


一度にひとつ・・これがエネルギーを分散させずに効率的にやる方法です。

時間がない?・・時間は期限を決めればそれに合わせることが出来ます。

あなたが時間を作っているのですから・・


そして、もう一つあなたの頭の中が混乱する?要因として心配とか不安ですね。

まだ起きてもいないことを心配したり、いま考えても仕方がないことを何度も

繰り返しループで考えてしまうということです。


そのループから出るためには、どうしたいかを考えるのです。

これが起きたらどうしようという不安と心配・・もしそれが起きたら??

あなたはどうしたいですか?‥と言うことです。

まだ起きていないことですので、自分でどんな選択も出来ます。


心配なことにしっかりと向き合うと自分がどうしたいのかが見えてきます。

心配なことにしっかりと向き合わずにいるとエネルギーが分散してしまい

それが見えなくなってしまうのです。

だから同じところをぐるぐると迷子のようにさまようことになります。

しっかりと向き合い100%のエネルギーでフォーカスしてみてください。

漠然とした心配ことや不安が形の見えるものになってきます。

形が見えれば対処の仕方を考えることが出来ます。


例えば仕事を失ったらどうしよう・・・という心配と不安ですね。

仕事を失ったらどうなりますか?

仕事を失って一番不安に思うことは何ですか?

お金ですか?

では、その仕事でなくても別の仕事を探せばいいですね。

収入が減ったら、減った分をどこかで補填すればいいのです。

お金で補填しなくても、生活スタイルを変えればその収入でも生活

できるのでは、ありませんか?

例えば家賃の安い地域へ引っ越すということも出来ますね。

いろいろ考えることが出来るのです。


原因がわかれば解決することが出来るのです。

そして、こうしたい、こうしようという形が見えてきたら覚悟することです。

大体の心配、不安は変化を恐れるところから出てきています。

変化したくない、いまの状況をかえたくない・・という頑固な思考から出てきて

いる心配や不安が多いのです。

変化を覚悟するということです。

その心配や不安は解決しなければずっと続きます。

でも解決すれば(自分がどうしたいのかをしっかりと決めることが出来れば)

心配や不安ではなくなり方向性へ変わります。

こちらの方向へ行きますとしっかりと決まれば、動くことが出来るようになります。


それが出来れば心配や不安で頭がぐるぐるすることがなくなります。

そして、思考が先、現実はあと・・心配するような現実を創造することも

なくなるのです。


心配や不安はこれとこれという風に単純に区別できるものではありません。

複雑に絡み合ってわけがわからない状態で漠然としたものになるのです。

ですから、これも整理してください。

絡んだ糸をほぐすように、何を心配しているか、何がそんなに不安なのかを

解きほぐしていってください。

ほぐそうと思えば案外簡単に糸口が見つかるものです。

案外、こんなことで悩んでいたの?不安に思っていたの?と思えるくらいの

ことになります。


とにかく落ち着いて整理することです。

整理出来れば優先順位がわかります。

その順番で解決していけばいいだけなのです。

エネルギーを分散させず、ひとつひとつに集中してください。


そうすればパニックになることもなくなりますし、時間に追われることも

なくなります。


私はこういう考え方があります、とあなたに提案することしかできません。

もし、こういう考え方も面白いねと思われたら使ってみてください。



あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール!感謝します。


(ここまで)


やはり、優先順位をつけて考えることですね。


アシュタールが語っている内容そのままその通りです。


私もやらなければならないことがいっぱい溜まった時には

まず、今やらなければならないことをやり、その次に残った

ものの中から次に必要なことを選び、処理します。

料理だったら、同時並行で順繰りに処理できますが、時間が

かかるようなものは順番にやるしかありません。

そして、その選んだことを処理している間は他の事は考えない

ことです。そこで考えてしまうと、そこで手が止まり、気になって

仕方がないことに手を出してしまいます。

そうすると、さっきまでやっていたことが中途半端になり、次に

手を出したことも中途半端になり、どちらも終わらないという

惨めな結果になります。

急いては事を仕損じるということですね。

何事も落ち着いてやれば順番にかたづいていきます。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

破・常識あつしの歴史ドラマ「アシュタール:私はどうしたい・・・」 [アセンション]

破・常識あつしの歴史ドラマ「アシュタール:私はどうしたい・・・」



(ここから)


今日の破・常識!



何かを決めるときは必ず私はどうしたい?

とあなた自身に問いかけてください。

どうしたい?と聞くと、あなたの意見

あなたの感情で考えた答えが返ってきます。
               byアシュタール


----------------------------------------------------------------------------------------------

 
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。






「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

先日自問自答してください・・

それがあなたのハイヤーセルフとの会話です。

とお伝えしました。

そして、ハイヤーセルフは大きなあなたであって

別人格ではないともお伝えしました。

ハイヤーセルフはあなたが問いかけないと

答えてはくれないともお伝えしました。

ここでの問いかけ方について少し補足させてください。

ハイヤーセルフに問いかけるとき

どうすればいい?と問わないでくださいね。

その言葉(問い)にはハイヤーセルフは答えられません。

なぜならば、それはハイヤーセルフを

別の人格として考えているからです。

自分ではない何者か、自分よりもよく知っている何者かに

問いかける言葉だからです。

どうすればいい?・・と聞くとき

それはあなた自身で考えることを

放棄してしまっていることになります。

そうではなく、私はどうしたい?と聞いてください。

何だか言葉遊びのように聞こえるかもしれませんが

この二つの言葉のニュアンスはまるで違うのです。

どうすればいい?・・というのは誰かに向けて出す言葉ですね。

でも、どうしたい?という言葉は自分に向けての言葉です。

自分以外の人に意見を求めるのか

自分で考えるのかでは大きく違ってきます。

ハイヤーセルフはあなたです。

だから、自分に問う言葉を使ってください。常にです。

特にハイヤーセルフを意識しなくても

何かを決めるときは必ず

私はどうしたい?

とあなた自身に問いかけてください。

どうしたい?と聞くと、あなたの意見

あなたの感情で考えた答えが返ってきます。

迷路の中でも、私はD出口に出たい

そのためにはどちらを選ぶ?右?左?と聞いてください。

そうすると、何となく右に行きたいという気持ちになります。

それが、ハイヤーセルフからの答えなのです。

ハイヤーセルフはあなたです・・ですから

自分に聞く言葉を使ってください。

私はどうしたい?どうする?どちらに行く?・・

これらの言葉にはあなたの意志があります。

自分で考え、自分で決めるという意志があります。

あなたが主となる言葉です。

ハイヤーセルフとの会話だけではなく

すべてにおいてあなたが主となる言葉を使ってください。

これからどうなるのだろう?という言葉をよく使いますが

そこにはあなたの意志はありません。

どうなるのだろう?という言葉にしてしまうと

あなたの未来は不確定なもの、不安定なものになってしまいます。

ただ川面に流される葉っぱのような

不安定な感情に巻き込まれてしまいます。

そうではなく、いまこの状況はわかった

じゃあ、私はどうしたい?どうする?という言葉に

変えるだけで、行き先がはっきりします。

こうする・・じゃあ、それをするには次に何が出来る?

という問いかけをすることが出来ます。

これが、自問自答です。

答えが出る質問をしてください。

それには、自分の意志をはっきりとすることです。

私はどうしたいのか・・

それがわかればいくらでも次のアイディアが湧いてきます。

ハイヤーセルフからたくさんのひらめきが送られてきます。

どうしたいのかがわかるということは、

目的地がはっきりしているということです。

少し言葉を変えるだけで、意味は大きく変わってきます。

あなたが主となる言葉を意識して使うようにしてみてください。

そうすれば、あなたの人生はあなたの手に戻ります。


あなたに愛をこめてお伝えいたします」



ありがとう、アシュタール! 


(ここまで)


私はどうしたい?

と、問うことということですね。


ハイヤーセルフと言うと、私たちは何となく、違う自分に問いかけている

というイメージや考えを持っていると思います。


だから、ハイヤーセルフに問いかけるときには、ほとんどの場合

「どうしたらいい?」という問いかけになると思います。


アドバイスをもらおうとするときには、必ずそれは他人です。

友人、知人、親、先生、カウンセラーなどすべてが自分ではありません。

だから、アドバイスをもらおうとする対象がどうしても他人になります。


そこを自分に対する問いかけをすると言う風に変えないといけません。


私もいろいろな人に相談を受けることがありますが、私は必ず最後に

「あなたはどうしたいの?」と問いかけます。

そして、自分が望む方法や道を選ぶことをお勧めしています。


「誰かに勧められたことだから」と言われても

「それをどうしたいの?」と言う問いかけをします。

そして、自分の判断に自信を持つように促します。

そうすれば、ほとんどの人が納得します。

そこで、自分がどうしたかったのだろうか?と改めて考え直すからです。

それでいいのだろうと思います。


それと同じことですね。

自問自答するというのは・・・。


もちろん、すぐに回答が浮かばないこともあります。

それでも、何度か問いかけていれば、ある日ふと思い浮かぶことがあります。

もしかしたら、ハイヤーセルフは再度自分で考えるように促しているのかも

しれませんね。

そして、いろいろ考えた最後に「そうだね、こうしたら」ということ

なのだろうと思います。


ただ、だからと言って、何でも問いかけて解答をすぐ得ようとするのは

おすすめしません。やはり、自分で考えてみることです。

どうしようもなくなったときに問いかけてみるべきでしょう。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。