SSブログ

世にも奇妙なフツーの話「ミナミさん:私の笑顔って可愛い~~~~^0^ 」 [アセンション]

世にも奇妙なフツーの話「ミナミさん:私の笑顔って可愛い~~~~^0^ 」



(ここから)

一昨日の26日の記事「あなたが居てくれるだけで・・・」について、アシュタールは、


自信をつけるためには、どんな些細なこと(例えば笑うことができる、歩けるなど)でも

いいから、自分を誉めることが大事、っていつも言いますが、それって笑える自分はすごい、

歩ける私はすごい

というのも条件付きで褒めることにはならないのですか?


・・というご質問がありました。

この件についてアシュタールが答えてくれましたのでお伝えしますね^^

「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

言葉だけを聞いていると混乱してしまうかもしれませんね。


先日の条件付きの褒め言葉と、この自分を褒めてくださいということは焦点が

違うのです。

先日の・・お手伝いが出来たあなたは良い子ね、良い点数をとれたあなたはかしこいね。

先生のいいつけを守れたあなたはえらいわ・・と言う褒め言葉は、誰かの利益になった

ということを褒められたということです。


その本人ではなく、他者にとって良い存在、良い子ということです。

分かりますか?

他者に取って都合がいいから褒められたというニュアンスですね。

先生のいうことを聞かなくていい子ね・・とは言われませんね(笑)


だから、そう言う褒められ方をしていると、常に他者の顔色を見て、他者に褒められる

ようにふるまおうとすることになるのです。

褒められた本人は、本人そのもの、本人の存在を褒められたのではないので主体が自分

ではなく他者になってしまうのです。

それでは、自分で考えられなくなります。


でも、自分の顔を鏡で見て、かわいいね、こんなにかわいい顔で笑える私ってすごい!って

思うのは、他者の利益とはまったく関係ありません。

そして、自分自身の存在に対して褒めていることになります。

だから、自分が主体の褒め方になるので、セルフイメージが元に戻り自信がついてくるのです。

常に自分のことを褒めてください。

どんどん褒めてあげてください。

誰かのために出来たことではなく、誰かと比較するのではなく、どんなに些細なことでも

いいですので、自分が出来ることを褒めてください。


それと同じように、子どもが他者のために出来たことを褒めるのではなく、

子ども自身のことを褒めてください。

良い点をとれたというのも、表面はその子のための褒め言葉のようですが、いい点をとれる

人がかしこい、えらいという規準での褒め言葉なのです。

それは、親や先生にとっても誇らしいという他者にとっても都合がいいという褒め言葉

なのです。

上手に絵を描けたね・・と言うのも、褒めた人の好みにあった絵をかけた・・という意味です。

条件付きの褒め言葉になってしまうのです。



褒めるというより、あなたはそのままでいいのです、あなたが居てくれるだけでいいのです・・

というエネルギーを伝えてください・・と言うのはそういうことです。


誰かに利益になったからあなたは良い子、あなたは素晴らしい子、だという褒め方は、

条件付きの褒め方になり、愛のエネルギーではなくコントロールのエネルギーになるのです。


鏡を見て、私の笑顔ってかわいい~~・・と褒めるのは、自分に対する尊敬と尊重と

感謝の気持ちを表しているだけで、自分で自分をコントロールしようとしているわけでは

ありませんので条件付きの褒め言葉ではないということです。


理解していただけましたでしょうか?


ですから、人を褒めるときはそのこと(条件付きで褒めていないかどうか)を

ちょっと頭において褒めてくださいね。

そして、自分自身に対しても無条件でどんどん褒めてあげてくださいね。



あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール!感謝します。

(ここまで)


そうですね。

褒める相手の利益対象が誰のためのなのかということですね。

自分自身に対して自分が言うのは自分自身をほめていることになりますが

例えば、テストの点数が良いと褒められるのは、先生に認められたということを表す

ことになるので、自分の褒められた内容は先生に認められないと満足できないという

ことになります。

だから、先生に認められようとしてよい点を取ろうとするので自分のためではありません。

ちょっとした意味合いの違いですが、その違いは180℃くらい大きいと思います。


今日はお仕事頑張ったから、ご褒美に帰りはビーフステーキを食べようという具合ですね。

もしかしたら毎日ビーフステーキ????

なんてこともあり得るかもしれませんね(笑)。







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

破・常識 あつしの歴史ドラマ「アシュタール:あなたのハートが望む一番・・・」 [アセンション]

破・常識 あつしの歴史ドラマ「アシュタール:あなたのハートが望む一番・・・」



(ここから)

今日の破・常識!



誰にお許しを頂くこともいらない。

自分が欲しいと・・

一番欲しいと思う物を手にすることを意図すればいい・・・らしい(笑)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------



では、アシュタールからのメッセージをお伝えします。







「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。

何かを選択する時は、あなたにとっての一番を選択してくださいね。

あなたにとっての一番です。

何かの数字や他の人の判断の一番ではなく 

あなたのハートが望む一番です。

あなたには一番を選ぶ権利があるということを忘れないでください。

あなたは今までの教育で自分には力がないと思わされてきました。

そのためにあなたは、あなたが思っているよりももっと

セルフイメージが低くなってしまっています。

セルフイメージが低くなっていると 自分の望むことであっても

私にはそれを手にする価値がないと思ってしまうのです。

そして謙虚に(笑)2番、3番が自分にはお似合いだと思い

そちらを選ぶようになってしまいます。

一番より2番目、3番目の方が落ち着く感じがしてしまうのです。

そうではありません。

あなたは、あなたが望む一番を受け取る権利があるのです。

一番を受け取る価値があなたにはあるのです。


謙虚になる必要はありません。遠慮する必要もないのです。

2番、3番を手にしてもあなたは満足できないのです。

ですからいつも欲求不満の状態になり

必要の無いものまで欲しくなってしまうのです。

一番欲しいものを手にしていると、満足しますので

必要の無いものまで欲しくはなりません。

すこし勇気を出して一番を選ぶことを意図してみてください。

誰にお許しを頂くこともいらないです。

自分が欲しいと一番欲しいと思う物を手にすることを意図してください。

それが出来るようになるとあなたに自信が出来てきます。

自信が出来ると、セルフイメージも高く戻ってきます。

セルフイメージが高く戻ると一番を手にすることが当たり前になります。

こうして好循環がはじまります。

2番、3番を選ぶというのは我慢ですので、我慢の回路が開くのです。

ですからまた我慢の現実を創造することになる悪循環が起きるのです。

そういう意味でも一番を手にする勇気を持ってください。

あなたには、一番欲しいものを手にする権利、価値があるということを

絶対に忘れないようにしてください。それを思い出せれば 

あなたはあなた自身の思考から自由になることが出来ます。

もう一度言いますが・・

私が言っている一番はあなたのハートが望む一番です。

他の人の判断は全く関係ありません。

欲しいものは欲しい・・と遠慮なく宣言してください。


あなたに愛をこめてお伝えいたします」



ありがとう、アシュタール!

(ここまで)


最近、あれも欲しい、これもしたいと欲求が多くなってきて困ってます(笑)。

でも、その中から一番を選べと言われればあれかなと思います。

今一番欲しいものというのは今一番必要なもので、それが満足されればいろいろな

問題が解決するという側面も持っています。


それでは今一番何が欲しい、あるいはしたいかというと車の清音化です。

最初車を選んだ時にはいろいろ調べてこれなら静かだろうと思って選んだのですが

いざ車(中古)が来てみるとそうでもなくがっかりしました(笑)。

どうも予算の関係で年式が古くグレードの低いのを選んだのが原因のようです。

私自身難聴のため、車のロードノイズが大きいと同席者との会話が聞き取れず

苦労しているからです。どうも普通の人より低音域が増幅されて聞こえるせいか

車内は周りの人には多少静かでも私にはガード下にいるのとさして変わらないようです。

この問題が解決されれば同席者との会話も弾むだろうし、聞こえていないことから

黙りこくってしまうのも減るでしょうからね。

いろいろと調べてデッドニングの方法も見つかったので、後日やってみようと

思っています。


それ以外にも欲しいものややりたいことはありますが、これに比べたら後回しですね。

誰にでも問題解決には選択の余地がありますが、すべてを一度に全部解決することは

出来ませんので、誰でも優先順位をつけていることと思います。

ハートが望むことというのは一番強く感じられる望みだということですね。

だから、いろいろと考えていればわかることだろうと思います。

もし、それを一番を取らず、後回しにしたらやっぱりこれをやっておけばよかった

と思うことになりそうですね。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。