SSブログ

世にも奇妙なフツーの話「アシュタール:それがあなたの特別な才能なのです・・・」 [アセンション]

世にも奇妙なフツーの話「アシュタール:それがあなたの特別な才能なのです・・・」



(ここから)


「こいつ、湯が沸くぞ」・・ザク(ガンダム)の鉄瓶が発売に・・・

tetubinn.jpg


これ、面白い・・ちょっと欲しいかも(笑)


・・ということで、今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^

「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

楽しんでください。

楽しんでいれば、たくさんのアイディアが出ます。

そして、もっと楽しむことが出来ます。


好きなことをしていると、楽しいのです。

楽しいから、もっと楽しみたい、もっと面白いことがしたいと思うのです。


好きだから・・この言葉に尽きます。


好き・・これが一番なのです。


好きなことをしていると、人はとてもパワフルになります。

どんどん、中からエネルギーが湧いてきて、元気になれるのです。

元気になろうとか思わなくても、勝手に元気になります。


元気がないというときは、好きなことをしていないということです。

確かに、あなたには身体がありますので、体力的には疲れると思いますが、

その疲れは気持ちの良い疲れになります。


何か気持ちが疲れて元気が出ないなぁ~・・と思うときは、好きなことをしていない

ということを分かってください。


好きなこと、楽しいことをしていれば、どんどん次へ進もうと思えるのです。

私がお伝えしている好きなこと、楽しいことというのは、享楽的なことではありません。

享楽的なこと、一時的に興奮出来ること、ハイになること・・それも気分を変えるという

意味ではいいと思います。


でも、そればかりを追い求めてしまうと、本当にワクワクすることがわからなく

なってしまいます。

いつも刺激を求めて彷徨うということになってしまうのです。


好きなこと、楽しいことは、そのような刺激的なことではなくあなたの中から

湧き上がってくる感情のようなものなのです。

言葉でお伝えするのは難しいですね。


好きなことをしていても、ときどき苦しくなること、壁にぶち当たることも

あると思います。

でも、それでもやりたいと思えることが好きなことなのです。

この問題をどうクリアするか・・と考えることさえワクワクし、楽しいと思えることに

なります。

夢中になれるのです。


それが、あなたの”好き”であり、”楽しい”なのです。

好きなことをするのに、能力も何もいりません。

あなた達がよく、私には能力がないから・・といいますが、好きなことをしている時は

みんな素晴らしい能力を発揮します。

みんな天才なのです。


人と比べる必要はありません。

人と同じようなことをしようとすると、せっかくのあなたの個性を発揮することが

出来なくなります。

人と違うこと、あなたにしか出来ないことを考えてください。

それがあなたの特別な才能なのです。

誰にでも、その特別な才能はあるのです。

あなたの感性を生かし、あなただけの表現をする・・それが才能なのです。


最初は突拍子もないアイディアだと思われることであっても、あなたが楽しんで

あなたの道をすすんでいれば、それは認められます。

なぜならば、そこにあなたの楽しいエネルギーが乗っているからです。


楽しいエネルギーが乗っていると、人はとても魅力を感じます。

ステキだな・・と思うのです。


認められようと思ってしまうと、反対のことになります。

そこには純粋に楽しんでいるというより、認められたいと思うエネルギーが

乗りますので人はそれを感じ、魅力的には見えなくなるのです。


純粋に楽しむ・・これが一番です。

純粋に好きなことを楽しんでいると、あなたも、あなたが表現しているものも

とても輝き、魅力的になります。


好きだからする・・楽しいからする・・このシンプルな思考だけでいいのです。

だって好きなんだもん、だって楽しんだもん・・ここにあなたの表現があるのです。

あなたしか出来ない表現になるのです。


好きなことをして、楽しんでください。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール!感謝します。


(ここまで)


そうです。

好きなことをして楽しみましょう!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

破・常識あつしの歴史ドラマ「アシュタール:エネルギーの奪い合い・・・」 [アセンション]

破・常識あつしの歴史ドラマ「アシュタール:エネルギーの奪い合い・・・」




(ここから)



今日の破・常識!



もしあなたが人の目が気になったり、干渉されたりして、

それがイヤならばあなたも人に干渉するのをやめてみて。

あなたが人に干渉しなければ、

あなたも干渉されることがなくなる・・・らしい(笑)




-----------------------------------------------------------------------------------------------------




今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。







「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。

自分以外の存在には干渉しない・・

それが平和と調和のためには一番なのです。

干渉する・・と言うのは、自分以外の存在をコントロールしたい

という思いです。自分のやり方を主張し

それが正しいからそうしなさいと言っているのと同じことです。

干渉すれば(コントロールしようとすれば)、

また自分も干渉されることになります。

そして、どちらが強くコントロール出来るか?・・

の戦いになってしまいます。


干渉する時に・・あなたのためを思って言ってるのよ・・

という言葉を口にしますが、そこには愛はありません。

(愛とは、相手の対する尊敬と感謝の気持ちです。)

ただのパワーゲームにすぎないのです。

あなたのためを思って言っているのよ=私の思うようにしなさい・・

ということです。

私の方が正しいのよ・・と主張しているだけなのです。

100人いれば、100の考え方があります。

100人いれば、100通りのやり方があるのです。

すべて正解なのです。すべて正しいのです。

それを理解してください。

人に干渉するということは、そのことをわかっていないということです。

他の人の考え方ややり方を尊重していないということです。


お蕎麦が好きな人もいれば、嫌いな人もいますね。

どちらが賢くて、正しいなんて誰も言うことは出来ないですね。

それと同じなのです・・すべてにおいて同じなのです。

それはその人の好みだということです。

考え方も、やり方も、人それぞれなのです。

お互いの考え方、やり方、好き嫌いを尊重しあえることが出来れば、

とても自由になれます。干渉しない分、干渉されることも

なくなりますので、自由になんでも出来るようになります。

あなた達が一番怖がっている”人の目”も、何も気にならなくなります。

そして、どうして人に干渉したくなるかというと・・

自分の好きなことをしていないからです。

自分を大切に出来ていないからです。

自分の中がエネルギーで満たされていないからです。

干渉する(コントロールする)ことはパワーゲームであり、

エネルギーの奪いあいなのです。

エネルギーバンパイア同士の戦いなのです。

自分の好きなことをしていて、ご機嫌さんで、

自分の中がエネルギーで満たされている人は、

いい意味で人のことに興味がなくなります。

人が何をしていても気にならないのです。

ましてや、自分の考えややり方を押し付け、

コントロールしようなどとは思いません。


もしあなたが人の目が気になったり、干渉されたりして、

それがイヤならばあなたも人に干渉するのをやめてみてください。

あなたが人に干渉しなければ、あなたも干渉されることがなくなります。

あなたのまわりの人たちがお互いの考え方、やり方、好みを尊重し、

干渉しなければ、とても調和と平和のエネルギーに満ちた

関係を築くことが出来、気持ちのいい社会になります。

そのために(そういう世界を望むのならば)、

ご機嫌さんでいることだけにフォーカスしてください。

あなたがご機嫌さんでいれば、周りもご機嫌さんになり、

ご機嫌な世界を体験することが出来ます。


あなたに愛をこめてお伝えいたします」



ありがとう、アシュタール!



(ここまで)


そうですね。

干渉しないのがいちばんです。

なぜなら、当然の帰結として争いの種になりますから。

かといって私は一切干渉しないという事はないのですが、適度な範囲に

とどめています。あいてがそれを嫌だと感じれば止めます。

自分の意見を言うことは必要ですが、それが絶対正しいということはないので

まわりがその意見に同調するならそれはそれでいいことでそこで止めます。

同調しないようであればそれ以上主張しないということです。

弁論大会じゃないですからね。


ただ、社会的問題について友人同士論じあうということはあります。

その場合は自分の意見として述べるものなので許される範囲でしょう。

それを自分の意見がすべて正しいから全員自分の意見に同調し従わないと

いけないという風になる人がいるからおかしくなるのです。

意見は意見であり、それを他人に押し付けコントロールするものではないと

いうことです。

また、反面意見も何もないひとは逆にコントロールされやすいので

注意する必要はあるでしょう。

すくなくとも自分なりの考えは持っていないといけません。


ケースバイケースですね。










nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。