SSブログ

世にも奇妙なフツーの話「さくやさん:隠れないで、隠れようとしないで・・・」 [アセンション]

世にも奇妙なフツーの話「さくやさん:隠れないで、隠れようとしないで・・・」



(ここから)


街を歩いていてフッと見たショーウインドウの中に・・

すっごくステキな柄のスカートが・・・もうね、ひとめぼれ!!!

鮮やかなオレンジを基調に小さな図柄がちりばめていて、そして、それに

合わせて上も鮮やかなオレンジのニット・・すっごいかわいい!!

吸い込まれるように店の中へ・・GO!!


手に取ってみてもほんとステキ・・でもぉ~~、この色着られるかな??

って思ってたら隣に薄い青の色違いのスカートが・・

こっちなら気後れしないで着れそう・・これに青のニットなら・・

そうだよね、こっちのほうが無難だよねぇ~~・・って思った自分に・・・

ん??ん?? 無難??無難??・・オレンジにひとめぼれしたのに、

青を選ぼうとしている私って???


・・っていうことで、私、ひとめぼれしたオレンジのスカートとニットを買って、

お出かけしましたぁ~~^0^

街がいつもより明るく感じられて、めっちゃ楽しくて、ルンルンだったミナミでしたぁ~~

めっちゃご機嫌(爆)


今日はさくやさんからのメッセージをお伝えしますね^^

「無難って何・・無難って・・・

無難って、個性を押し込めてしまうってことでしょ。

没個性・・自分の個性を表に出さないように、みんなの中に隠れるってことでしょ。

そんなことして楽しいの?

ご機嫌さんになれるの?


みんなが同じような色になって、楽しい?

たくさんの色があるから、楽しい絵が描けるんでしょ?

同じトーンの色ばかりじゃ、面白くもなんともないわ。


あなた達は没個性になるように(無難なことばかり選ぶように)教育されているの。

個性を表に出すことに恐れを感じるように教育されているの。

みんなと同じであることに安心を感じるように教育されてしまっているの。

だから、ちょっとみんなと違うことをしようと思うと、恐れが出てくるの。

そして、個性を出せなくて、毎日がつまらな~い・・ってことになるのよ。


個性を思いっきり表現してよ。

自分を表現することが、あなた達にとっては一番のよろこびなのよ。

個性を押し込めてしまったら、ご機嫌さんになんてなれないの。


あなたからはじめてちょうだい。

あなたが勇気を出して自分を楽しく表現するようになれば、他の人も出来るようになる。

楽しそうなあなたを見て、自分もそうしたいと思うようになる。

みんなが自分の個性を表現できるようになれば、それは楽しい世界になるわ。


隠れないで!

隠れようとしないで!

隠れることが、安定ではないのよ。

みんなと同じだから安心・・ってことはないの。

それを安心だと思ってしまうと、どんどんエネルギーは内向きになってしまうわ。

エネルギーが内向きになれば、どんどん波動は重くなってしまうの。

だって、楽しくないから、ご機嫌さんじゃないから・・・


楽しくなること、ご機嫌さんになれること・・それだけを考えて!

人の目なんて気にしない・・

自分の好きな表現を楽しんでいれば、人も何も言わなくなるし、それを見ている人も

同じようにしようと思って楽しくなるわ。


あなたの楽しんで表現しているエネルギーに共振して、まわりの人たちも楽しくなるの。

自分を表現して良いんだって思えるの。


だから、無難なんて言葉はすっぱりとどこかに飛ばして、

あなたの個性を思いっきり表現してちょうだい、楽しんでちょうだいね。


あなた達をこころから愛してるわ~~」


ありがとう、さくやさん!

私たちもさくやさんをこころから愛してるよ~~^0^


(ここまで)



これは学校教育の弊害ですね。

みんな同じように行動し、同じ服装を求められ、同じ考えを求められ、少しでも

違うと先生にやり直しを命じられ、規範と言う名目で行動を矯正され、発言すら

自由でない今の学校は何でしょう。

中には自由な校風を持つところもありますが、ごく少数です。

まり自由過ぎると、教育委員会からおしかりを受けるのでしょう。


それにしても昨日のNHKで横浜市の子供たちの弁当の時間が15分しかないという

ニュースが流れていましたが、それを聞いて私は「嘘っ!」と思わず言って

しまいました。

どうして、こんなに短いのだろうと思って見ていたら、最後の方に給食時間を

含めた時間割表が出ていましたが、何と昼休みは30分しかないじゃありませんか?


これって、給食時間が短いんじゃなくて昼休み時間が短いのが大きな問題でしょう!

まあ、そうしたニュースを流すNHKもNHKです。

まるで保護者からの要望が上がっていることが問題とも言えそうな取り上げ方にも

問題があります。教育委員会は何とかしたいと思っているのですが・・・。

と答えていますが、30分の昼休み時間じゃどう考えたって無理でしょう。

どうして、NHKは昼休み時間が短いことを問題にしないのか?と思いましたね。


昔はきっちり、1時間ありましたよ。

12時になると、思い思いに弁当を広げ、自分の食べられる時間で食べて、後は校庭で

遊んだり、誰かと雑談したり、鬼ごっこしたりして残りの時間を過ごしましたが

昼休み30分じゃとてもじゃないけど無理です。

給食時間が15分と言う問題ではありません。


しかし、いろいろ調べてみると、かっては土曜日も授業を行っていたのが、今は土日が

休みとなり、その分が平日に行う授業に回され過密化しているのだろうと思います。

そして今は8時30分から開始は変わりはないのですが、最初に授業以外の時間で20分取られ

授業開始が今は8時50分からのようです。それでも、12時には午前中の授業が終わるので

これは当時と変わりません。違うのは午後の授業の終わり時間が20分から30分早められて

いるところです。これがあるため、昼休みを短くして下校時間を早め、時には7授業行わ

れる日(通常は6授業)の下校時間を調整しているようです。

問題はここですね。下校時間を早めた原因はどこにあったのかはわかりませんが、もう

少し下に繰り下げ、昼休み時間に余裕を持たせるべきではないかと思いました。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。