SSブログ

安倍内閣、「働く女性」の声を聴き無職の主婦から保険料を取る方法を検討している [社会・経済]

安倍内閣、「働く女性」の声を聴き無職の主婦から保険料を取る方法を検討している

シャンティフーラからの転載になります。

それにしても、これは男性も女性も働くのが本来の姿であり、そうでない国民は
非国民と言っているのに等しいものですね。

専業主婦と言っても子育て、家事炊事、その他やることたくさんあります。
働いている女性と言うのは一家の稼ぎが少なくて働いている女性が大部分と
思うのですが・・・・。


<ここから>

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

竹下雅敏氏からの情報です。
 なんという言葉だろう…「無職の専業主婦」。専業主婦は無職に決まっている。「働く女性」に対比させるために、「無職の専業主婦」という、わけのわからない言葉を編みだしたのだろう。こうすることで、「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という考えを正当化したいというか、刷り込みたいのだろう。
 年金の株運用に失敗して15兆円も溶かしてしまったので、政府は、“妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている”らしい。そこで、「無職の専業主婦」の年金半額案などが検討されているのだが、これは、“働く女性の声を受け”てのことだという。おそらく、自民党議員の頭の中に居る「バーチャルな働く女性」が言っているのだろう。
 国民の声に耳を傾けたことなどなく、女性は「産む機械」くらいにしか思っていない男尊女卑の日本会議内閣が、「働く女性」に寄り添って、“無職の主婦から保険料を取る方法を検討”しているという。
 ここまで邪悪な政権というのは、見たことがない。
(竹下雅敏)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される

引用元)マネーポストWEB 19/5/5

(前略)
現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。

 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。(中略)...厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。

「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)


<ここまで>


結局のところ、自分たちの失敗の穴埋めは国民にしろということなんですね。

こんな政権要りません。





nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 4

ねこ

海外なら武力制裁の対象になる政権ですね。
救いようがありません。
少子化の原因を作っているのは自分達だという自覚が
ないのも困りますね。

少子化の原因は他にもや山ほどあるけど・・。

少子化と言ったけど、日本の国土を考えると1億2千万人て
かなりの数かと。
人口の分散ができてないだけでしょうか ?

・・・日本は滅びますかね ? それとも、持ち直し
変わっていくか ?


フィリピンの人口は1億人を突破したとか。

by ねこ (2019-05-06 21:58) 

ada755

ねこ 様

少子化、少子化と言われていますが、実態は健康寿命の伸びで老人人口が増え続けていることが要因で、反対に出生率が低くなっているものです。

しかし、適性な人口密度と言う点を考えれば出生率が低くても日本が滅びることはないと思います。問題は就労人口が減ることで日本経済が円滑に回らなくなるという危惧感の方が本当なんでしょう。

何しろ一番困るのが経団連であり公務員ですから。先日指摘したようにこの国の就労人口の中で公務員や準公務員が6割を占めていて、残りの4割の民間人が経済を支えていることが大きな問題なのです。これで人口が減ると公務員を養う人口が減り税収も大きく減るのでそれを恐れているのが本質的なところと思います。

これは公務員や準公務員を減らすのが一番の対策です。彼らは特別会計の規模をどんどん大きくさせて今のような社会構造にしてしまいました。新しい制度や法律ができるたびにそれを管理する監督団体を増やし続けたのが原因です。免許証にしても公安委員会とか不思議な団体もありますからね。免許更新料のほかに任意で払わされるお金もあるでしょう。これは警察を退職した人の受け皿のようなものです。こうした団体が日本全国いくらあるでしょうか?しかも、その更新や取得にかかる費用もバカになりません。こうしたものも税金と同じと考えるとわかりやすいですね。


by ada755 (2019-05-08 10:35) 

ねこ

この特別会計というのがMSA資金という話がありましたが
なんだか、納得できないしスッキリしないですね。

この話が本当で、3京円あればとっくの昔に貧困問題は解決
してるはずですよね。
死ななくていい人たちも救われただろうし、災害の支援だって
とっくにできてたはず。

この国を滅ぼすのは公務員と経団連・・・その他にも結構
いますね。
他の先進国の公務員の年間給与は250万円~400万円程度
だったかと。5.5ヶ月とかいうアホみたいなボーナスもない
みたいですし。
by ねこ (2019-05-08 22:14) 

ada755

ねこ 様

MSA資金について調べてみますと、その額は3~4京円とかのとてつもない金額のようなので、日本の特別会計の比ではなくこちらに流れているとは考えにくい印象がありました。
ネットなどではそれだけの資金を世界で運用する予定とありますが、それもいつもいつも先延ばしにされているようなので実態がないかガス抜きの話のような気がします。
もし、それだけのお金があれば世界中が平和になっているでしょう。しかし、今現在そうではないです。貧富の差が著しくなるばかりです。

ご指摘のように日本の公務員や準公務員の給与は高すぎです。異様なくらいの額です。他国の数倍ですね。

日本は明治以来官僚天国を創り上げるのが目的で、庶民は奴隷と言う気がしますね。

ちなみに法律は庶民が守るべきものですが、日本国憲法は官僚が独走しないように守るべきものというのが本来の意味ですが、日本ではそんなことは形がい化し、どちらも庶民が守るものとされています。本当に異様な国です。

これも幼少時からお上には逆らわないという教育がなされてきたせいで、日本国民はおあしなべて羊化してしまっています。
少しでも国家権力に逆らうようなことをすれば即豚箱行きですからね。例のモリカエ事件での籠池氏がその一例です。






by ada755 (2019-05-13 12:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。