SSブログ

世にも奇妙なフツーの話「アシュタール:”楽しい”を見つける冒険・・・ 」 [アセンション]

世にも奇妙なフツーの話「アシュタール:”楽しい”を見つける冒険・・・ 」



(ここから)

はじめたら最後までやりなさい・・・この言葉、怖い(笑)

私も小さなころからよく親に言われましたよ^^;

まったくあなたは飽き性なんだから・・最後までやれたことがない・・

って私に言ってる母もあちこちに手を出す人でした(爆)

習字をはじめたかと思えば料理を習いはじめ、絵手紙、石膏デッサン画、

洋服を作りだしたかと思うと、着物の紅型染をやり、そう言えば刺繍もやってた・・

自分もあちこちに手を出して、もう飽きたって言ってまた次のことをはじめるくせに、

ホントよく言うよ~(爆)

・・って冷静に思えるようになったのは大人になってからで、いつも飽き性で

ひとつのことが続かない私は、ダメな子だと思ってました(涙)


でもね、いろんなことやっといてよかったなぁ~って思うんです、最近特に。

だってね、やったからわかることってたくさんあるでしょ?

そりゃいっぱいやりましたよ~、それも支離滅裂・・まったく関係のないことに

手を出しては辞め、また何かをはじめては、もういいかなって思ってやめる(苦笑)

何もならない(世間的には何も意味をなさない、お金にならない、仕事にならない)

事ばかりだと思ってたけど、最近になってそのひとつひとつがすごい自分にとっては

価値があることだったって実感してます。


テニスもやったことがあるから、試合を見ても、ひとつずつのショットのすごさが

わかって感動出来るし、役者をやったからドラマもまた違う視点で見ることが出来る。

本を書く時にもきっと役者の時の経験が役に立ってると思うんです。

(目には見えて何かの役に立つということはないけど、でも感覚とかそういうところで

すごく役に立っていると思うんです)


アシュタールは、無駄な意味のない経験はありません・・っていうけど、ホントその通り

だなぁ~~って思う今日この頃のミナミなのでしたぁ~~^0^


では、今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^

「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

あなた自身を、あなたが思いっきり楽しませてあげてください。

楽しいんじゃなかなぁ~・・と思うことは、どんどんやってみてください。

それが本当にあなたにとって楽しいかどうかは、やってみないとわからないのです。



何かの役に立つとか思う必要はありません。

そして、一度はじめたらずっと最後(最後がどこか分かりませんが)まで続けなければ

いけないということもないのです。

もういいかな・・と思えばやめればいいのです。

はじめる前から、最後まで続けなければいけないと思ってしまうと、億劫になって

最初の一歩を出すことが出来なくなります。


興味のあることが支離滅裂?まったく何の関係性もない・・と思ってもいいのです。

とにかくやりたいことをやってみてください。

そうすれば、だんだんあなたの興味を持つ方向性が分かってきます。

あなたが好きなことの範囲が決まってくるのです。


自分が何が好きなのかわからない・・と思う方はとにかく興味がわくことを

やってみてください。

そうすれば、何となく分かってきます。


散歩が好き、植物を見るのが好き、写生をしてみたい、写真を撮るのが好き、

山に登ってみたい、動物が好き・・・この方は外が好きな方だというのがわかるでしょぅ。

自分は自然が好きで、身体を動かすのが好きなんだ・・ということが分かります。

それだけ?それだけ分かっても・・って思うかもしれませんが、それがわかることで

大きく違ってくるのです。

もしかしたら、自分は外で活動するのがあまり好きではないと思っているかもしれない。

自分が思っている自分のイメージが違っている人もいるのです。


外が好きではないと思っていても、それは外で人と何かをするのが好きではなくて、

ひとりで自然の中にいるのは好きだとわかるかもしれないのです。

ひとりで自然の中にいることで、自分はリラックスして楽しむことが出来るとわかれば

自分を目いっぱい楽しませることが出来るようになるのです。

違う方向で無理やり楽しませようと思わなくて済むのです。

言っていることが伝わっていますでしょうか?


人にはそれぞれ”楽しい”の傾向があります。

人が楽しいと思っても、それを楽しいと思わないこともあります。

人が楽しいというからきっと楽しいことに違いない・・

それなのに、それを楽しめない私はどうなの?・・と自分を責めることもなくなるのです。

パーティーが好きな人もいれば、苦手な人もいるのです。

でも、パーティーは楽しいものだから、楽しめない私はおかしいと思う人もたくさんいます。

そして、ムリに楽しもうとして疲れ果ててしまうこともあるのです。


自分の楽しいを見つけてください。

お金になるとか、仕事になるとか、利益になるとか、そんなことは関係ありません。

楽しいことを見つけ、楽しいことを目いっぱい楽しんでいれば、あなたの人生は楽しくなります。

ご機嫌さんの人生になります。

人は関係ないのです。


あなたを楽しませることが出来るのは、あなたしかいません。

そのために、あなたが好きなことを見つけてください。

好きなことがわからないと思う人は、興味があることをどんどんやってみてください。

それもまたひとつの”楽しい”なのです。

”楽しい”を見つける冒険もまた”楽しい”のです。


楽しいことを頭で探そうとしないでくださいね。

楽しいことは、ハートが知っています。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール!感謝します。

(ここまで)


私もカラオケにはまるまでは歌なんか別にどれも同じゃないの?

と思っていましたが、全然違ってました。

そして、テレビやコンサートで歌っている歌手のすごさというのもわかりました。

今やっと歌手の声の出し方がわかってきたところですが、これがわかったおかげで

歌い方も楽になりました。

要するに歌がうまくなるためには「感情の込め方」とか「歌うテクニック」などは

その後の要素です。ともかく、発声がきちんとできない限り歌は上手くなりません。

それは人を感動させる「透き通るような声」にならないからです。

でも、昔の歌謡曲はそうでもなかったと思います。多少の地声でもなんとかなりました。

今は、演歌でもポップスでも声を出せないとダメです。

それが出来てから「感情の込め方」とか「テクニック」などが上手くできるように

なります。そして、これを習得するのは歌いこんで声の出し方を調整しながら試して

くり返すことで自分なりにこうだという感覚をつかむしかありません。

また、今居間のリフォームの最中ですが、これもやってみて初めてわかることがごまんと

ありました。毎日のようにホームセンターに足を運び、様々な木材や大工道具などを

調べ、やり方もyoutubeを参考にしたりしました。

大工と言っても今まで簡単に考えていましたが、とんでもない間違いでした。

正直大変な仕事であり、その仕事が出来る大工さんというのは素晴らしい存在だと

改めて分かった次第です。


だから、何事もやってみないとわからないというのが本当です。

見ていてあたかもやったつもりというのは大きな間違いという事です。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。